|
|
|
|
|
水洗いしたカニを真2つに割り、沸騰したお湯に入れる。かにの色がオレンジ色になり、しばらくゆでる。5〜10分ゆでるとかにのだしがよく出る。このあと味噌をとかして出来上り。 |
|
|
次の日にはだしがさらによく出て、おいしく召上れます。大根の短冊切りを入れると一層まろやかになります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
かにの足を水でおよそ5分間解凍します。
包丁で適当に切り目を入れます。
鍋に特製のだしと水およそ800ccを加えます。
だしが沸騰したら先にかにを入れます。
かにを入れ、赤くなったら(およそ3分間)
お召し上がりください。
さらに、えび、貝、うどんなどお好みにあわせて加えますとなお一層美味しくいただけます。 |
|
|
だし汁が沸騰した中に先に「かに」を入れると、白菜などの野菜に「かに味」がついて大変美味しく召し上がれます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
かにすきをお召し上がりいただいた後、具を引き上げます。
残っただしに人数分の御飯(少なめ)を入れます。沸騰したところで火を弱め、とき卵をまんべんなく流し入れ蓋をしてむらします。(およそ二分間)
お好みに応じて、きざみねぎ、きりのりを散らしてお召し上がりください。 |
|
|
できあがった雑炊に「かに味噌」を少し入れるのが通の食べ方。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
からの片側をそいで鉄板プレートに並べてふたをする。この時、そいだ面を上に向ける。3〜4分で身がふくれてきたら食べ頃です。好みにより塩を軽くふって下さい。 |
|
|
蒸しすぎると身が固くなります。少し生っぽい分がある方がみずみずしく甘みがあります。鉄板に並べた時、少し日本酒をたらすとなお一層おいしいです。又、身にかに味噌をつけて食べるのが通の食べ方の一つです。 |
|
|
<かにのゆで方>
大きな鍋に海水程度の塩かげんのお湯を沸騰させる。中にかにを入れるとお湯が一たんおさまり、そのまま火をつけていると再沸騰する。お湯がこぼれないように注意し、再沸騰して20分でゆで上り。
ワンポイント・冷凍カニは水で完全にとかしてからゆでて下さい。ゆで上った後、水道水をかけて冷やすとかに味噌が固まります。 |
|